[レンタル]ZOOM FRC-8 + ZOOM F8nフィールドレコーダーセット | ミキサーを借りるなら【東京カメラ機材レンタル】

トップに戻るミキサーZOOM FRC-8 + ZOOM F8nフィールドレコーダーセットの詳細

レンタル-ミキサー

9051

業界最安レンタル機材
ZOOM FRC-8 + ZOOM F8nフィールドレコーダーセット

ZOOM FRC-8 + ZOOM F8nフィールドレコーダーセット-1

画像をクリックすると大きな画像になります

ZOOM FRC-8 + ZOOM F8nフィールドレコーダーセット-1 ZOOM FRC-8 + ZOOM F8nフィールドレコーダーセット-3 ZOOM F8nフィールドレコーダー-4 ZOOM F8nフィールドレコーダー-5 ZOOM F8nフィールドレコーダー-6 ZOOM F8nフィールドレコーダー-7ZOOM F8nフィールドレコーダー-8




《レンタル料金》
1日(2泊3日)/3,000円(税抜) 3,300円(税込)
1週間/15,000円(税抜) 16,500円(税込)

1日分の料金で前日貸出、撮影日の翌日返却でお客様には最長2泊3日で機材を貸出すること可能です。

  • 1日目:貸出

    14:00から

    1日目:貸出
  • 2日目:撮影

    ご使用日

    2日目:撮影
  • 3日目:返却

    12:00まで

    3日目:返却

貸出は前日14:00から閉店まで。
返却は翌日9:00〜12:00となります。
ご予約の期間内でしたらいつでも貸出・返却ができます。
※店舗営業時間内に限る

※上段:貸出日数  下段:割引後貸出料金
1〜4 5 6,7 8,9 10,11 12,13 14,15 16,17 18,19 20,21 22〜24 25〜27 28〜31
割引なし 4
日分
5
日分
6
日分
7
日分
8
日分
9
日分
10
日分
11
日分
12
日分
13
日分
14
日分
15
日分


ZOOM FRC-8 + ZOOM F8nフィールドレコーダーセット付属品》

ZOOM FRC-8本体
ZOOM FRC-8本体
ZOOM F8nフィールドレコーダー本体
ZOOM F8N
ハンディレコーダー本体
ステレオケーブル
ステレオケーブル
USBケーブル
USBケーブル
ACアダプター
ACアダプター
出力変換ケーブルx2
出力変換ケーブルx2
ステレオミニジャックステレオ標準変換プラグ
ステレオミニジャック
ステレオ標準変換プラグ
エネループx12
エネループx12
取扱説明書
取扱説明書


ZOOM FRC-8 の特長

ZOOMのマルチトラック・フィールドレコーダー(Fシリーズ)専用にデザインされたミキサー型コントローラーです。

  • マルチトラックフィールドレコーダー(F8n/F8/F4)用のミキサー型コントローラー。
  • 9本のフェーダー (8トラック + Masterトラック), 各60mmのストローク。
  • 標準ステレオフォーンのヘッドフォンアウト。
  • メタデータなどの文字入力に便利なUSB キーボードを接続可能
    直感的な音量調節を可能にする、TRIM/PAN/TRACKフェーダーを装備。
  • 各入出力に視認性に優れた12セグメントのLEDレベルメーターを装備。
  • 各種ショートカットキー: トラックネーム、シーンインクリメント、シーンネーム、ノート、トラックネーム、フォルステイク。
  • 3つの電源オプション: 単3電池×4本、外部DC電源(4ピン仕様のHIROSEコネクタ接続)、レコーダーからのUSBバスパワー供給。(F8n/F4接続時のみ利用可能)
  • フィールド仕様の頑丈な金属製シャーシ。

ZOOM FRC-8可動時間(単三電池4本使用、8ch 動作、LED Brightness=60、キーボードなし、各ch LEDレベルメーター5個常時点灯時)

アルカリ乾電池 8.5時間以上
ニッケル・水素充電池(2450 mAh) 12時間以上
リチウム乾電池 16.5時間以上


ZOOM F8nフィールドレコーダー の特長

8チャンネル入力、最大10トラック同時録音、最高24ビット/192kHzハイレゾ音質対応のフィールドレコーダー

  • 新開発のピークを先読みするAdvancedリミッターを搭載。入力信号に1ミリセカンドのディレイをかけることでピークレベルの先読み動作を行い、入力音が実際にレコーディングされる前に信号クリップを抑えます。
  • 8チャンネルの入力それぞれに独立して使用でき、歪みのない高品位なレコーディングが行えます。
  • 録音ミスを防ぐセーフティ機能として、2枚のSDカードに同時録音が可能。
  • シチュエーションを選ばない3電源対応。コンセントの他に、単三乾電池8本、9~18Vの外部DC電源を4ピンHIROSEコネクタで接続して使用することも可能。


バッテリー駆動時間

バッテリー ビットレート 連続録音時間
アルカリ乾電池 48 kHz/16-bit 2ch SD1 300分以上
NIMH (2450 MAH) 510分以上
リチウム乾電池 720分以上
アルカリ乾電池 48 kHz/24-bit 8ch SD1 210分以上
NIMH (2450 MAH) 360分以上
リチウム乾電池 480分以上
アルカリ乾電池 192 kHz/24-bit 8ch SD1/SD2 60分以上
NIMH (2450 MAH) 120分以上
リチウム乾電池 180分以上

メディア記録可能時間(SDカード 32GB使用時)

フォーマット 記録時間(目安)
WAV
192 kHz/24-bit ステレオ
462分
WAV
48 kHz/24-bit ステレオ
1851分
※各収録形式に対応するメディアはメーカーHPにてご確認ください。



ご予約のページに移ります。




東京カメラ機材レンタル㈱のトップページのウインドゥを開く


Powered by WordPress. Mydiario scrapbook WordPress theme designed by simplyWP modified by QHM Temps

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional