[レンタル]TASCAM CA-XLR2d-C(Canon用) | XLRマイクアダプタを借りるなら【東京カメラ機材レンタル】

トップに戻るマイクレンタルTASCAM CA-XLR2d-C(Canon用)

レンタル-マイク

5065

業界最安レンタル機材
TASCAM CA-XLR2d-C(Canon用)

TASCAM CA-XLR2d-C(Canon用)-1

画像をクリックすると大きな画像になります

TASCAM CA-XLR2d-C(Canon用)-2 TASCAM CA-XLR2d-C(Canon用)-3 TASCAM CA-XLR2d-C(Canon用)-4 TASCAM CA-XLR2d-C(Canon用)-5

《レンタル料金》
1日(2泊3日)/900円(税抜) 990円(税込)
1週間/4,500円(税抜) 4,950円(税込)

1日分の料金で前日貸出、撮影日の翌日返却でお客様には最長2泊3日で機材を貸出すること可能です。

  • 1日目:貸出

    14:00から

    1日目:貸出
  • 2日目:撮影

    ご使用日

    2日目:撮影
  • 3日目:返却

    12:00まで

    3日目:返却

貸出は前日14:00から閉店まで。
返却は翌日9:00〜12:00となります。
ご予約の期間内でしたらいつでも貸出・返却ができます。
※店舗営業時間内に限る

※上段:貸出日数  下段:割引後貸出料金
1〜4 5 6,7 8,9 10,11 12,13 14,15 16,17 18,19 20,21 22〜24 25〜27 28〜31
割引なし 4
日分
5
日分
6
日分
7
日分
8
日分
9
日分
10
日分
11
日分
12
日分
13
日分
14
日分
15
日分


《付属品》

TASCAM CA-XLR2d-C本体
TASCAM
CA-XLR2d-C本体
底面端子カバー
底面端子カバー
アクセサリシューカバー
アクセサリシュー
カバー
取扱説明書
取扱説明書


TASCAM CA-XLR2d-C(Canon用) の特長

Canonマルチアクセサリーシュー対応XLRマイクアダプタ。

  • キヤノン株式会社のマルチアクセサリーシューに対応した本機のホットシュー接続に関して同社と設計・評価面で協業し、高い親和性を実現。
  • ショットガンマイクでのインタビューや対談の収録、ステレオマイクでの音楽や風景の収録、更に音声ミキサーを使用した各種イベント収録など、コンパクトで柔軟な動画音声収録システムを実現。
  • 高性能ADコンバーターを搭載し、データ通信に対応したアクセサリーシュー経由で劣化のないデジタル音声をカメラにダイレクト伝送可能。音声データを動画ファイルに直接記録するので、画と音を同期させる作業からも解放。対応カメラからの電源供給にも対応し、ケーブルレスで機動性の高いシステムを構築できます。
  • アナログ出力端子にヘッドホンモードを搭載。遅延のないダイレクトモニタリングが可能。
  • 多様なマイク接続を可能とする入力端子と機構設計で、XLR/TRSコンボ入力端子2系統(マイク/ラインレベル切替え、+48Vファントム電源供給対応)に加え、3.5mmステレオミニ入力端子1系統を搭載。
    プラグインパワー対応マイクやワイヤレスマイクレシーバーの接続にも対応。
  • 振動ノイズに配慮したショックマウント機構付きマイクホルダー(本体から取り外し可能)と天面に配置されたコールドシューにより多様なマイク接続を実現。
  • ユーザーフレンドリーで高品質録音を実現する操作パネルと独立したスイッチ操作で直感的に設定可能なオートレベル、ローカットフィルター、リミッター、アッテネーター、ステレオリンクなど豊富な制御機能を搭載。また、誤操作防止用クリアカバーを装備してしています。
  • サンプリング周波数: 48kHz / 96kHz (A/D→D/A出力)
    量⼦化ビット数: 16-bit / 24-bit (A/D→D/A出力)
  • 対応機種:EOS R5 C、EOS R3、EOS R7、EOS R10、XF605




ご予約のページに移ります。




東京カメラ機材レンタル㈱のトップページのウインドゥを開く



                 

Powered by WordPress. Mydiario scrapbook WordPress theme designed by simplyWP modified by QHM Temps

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional