[レンタル]SONY α1 | 一眼レフカメラを借りるなら【東京カメラ機材レンタル】
トップに戻る>デジタル一眼レフレンタル>SONY一眼レフカメラレンタル
>SONY α1の詳細
レンタル-デジタル一眼レフ
2102
業界最安レンタル機材
SONY α1
※こちらの機材は法人契約のお客様のみのレンタルになります。
画像をクリックすると大きな画像になります
《レンタル料金》
1日(2泊3日)/8,700円(税抜) 9,570円(税込)
1週間/43,500円(税抜) 47,850円(税込)
1日分の料金で前日貸出、撮影日の翌日返却でお客様には最長2泊3日で機材を貸出すること可能です。
-
1日目:貸出
14:00から
-
2日目:撮影
ご使用日
-
3日目:返却
12:00まで
貸出は前日14:00から閉店まで。
返却は翌日9:00〜12:00となります。
ご予約の期間内でしたらいつでも貸出・返却ができます。
※店舗営業時間内に限る
1〜4 | 5 | 6,7 | 8,9 | 10,11 | 12,13 | 14,15 | 16,17 | 18,19 | 20,21 | 22〜24 | 25〜27 | 28〜31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
割引なし | 4 日分 |
5 日分 |
6 日分 |
7 日分 |
8 日分 |
9 日分 |
10 日分 |
11 日分 |
12 日分 |
13 日分 |
14 日分 |
15 日分 |
《付属品》
![]() SONY α1本体 | ![]() バッテリー (NP-FZ100)x2 | ![]() 充電器 | ![]() ボディキャップ |
![]() ケーブル プロテクター | ![]() 電源ケーブル | ![]() USBケーブル | ![]() ストラップ |
![]() 取扱説明書 |
SONY α1 の特長
8K30p動画撮影に、有効約5010万画素で最高30枚/秒の高速連続撮影に対応した、進化するプロの創造性に最先端技術で応えるフルサイズミラーレス一眼カメラ
- αシリーズとして初めて、8.6KオーバーサンプリングによるXAVC HS方式の8K30p(※4K 120p、8Kで動画撮影時は[APS-C撮影]は[切]に固定)動画撮影に対応。リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFなどの優れたAF性能、階調・色再現性との組み合わせにより、高解像8Kならではの映像表現を提供。
- 新開発のフルサイズ有効約5010万画素積層型CMOSイメージセンサー Exmor RSと、従来比約8倍の処理性能をもつ画像処理エンジン BIONZ XRとの組み合わせにより、高解像ながら、AF/AE追従最高30枚/秒のブラックアウトフリー高速連写(電子シャッター時)を実現。
- 高速連写時にも、まるで肉眼で見ているかのようにシームレスに被写体を捉えることができる、世界初(※2021年1月広報発表時点、ソニー調べ。)240fps(※240fpsの場合、対角視野角が約33度に固定されます。また、解像度はUXGA相当)の頻度で表示可能な電子ビューファインダーを搭載
- 高密度かつ広範囲(撮像エリアの約92%をカバー)に配置した759点の像面位相差AFセンサーを備え、被写体を高速・高精度に追随するため、撮影者は構図に集中できます。リアルタイム瞳AF(人物)の検出能力が『α9 II』比で30%向上し、角度のある横顔や上向き、下向きの顔でも、高精度に自動的に瞳にフォーカスを合わせ続けられます。
- 動物(※すべての動物が対象ではありません。人、動物、鳥ではモードの切り替えが必要)への瞳AF対応では、従来の犬や猫などに、新たに鳥が加わります。オートフォーカスとトラッキングのアルゴリズムの最適化により、急な飛び立ちや高速飛翔中のフレーミングの変化など、鳥特有の撮影条件でも高い追従性を実現
- IEEE 802.11ac規格準拠の5GHz帯に加え、複数のアンテナで通信品質を向上させるMIMOへの対応により、『α9 II』比で高速通信性能が2倍以上向上。
- FTP転送機能(無線LAN、USBテザリング、有線LAN)が動画ファイルにも対応。Wi-Fi 11ac 2x2 MIMOとマルチスレッドの採用により、ワイヤレス転送時は『α9 II』比約3.5倍のデータ量の同時転送が可能。
- Cリモート撮影や画像バックアップが可能な、SuperSpeed 10Gbps(USB3.2)対応のUSB Type-C端子搭載。
バッテリー駆動時間
フル充電のNP-FZ100使用時
静止画(撮影可能枚数) | 約430枚 (ファインダー使用時) |
---|---|
約530枚 (液晶モニター使用時) |
|
動画(撮影可能時間) | 約90分 (ファインダー使用時) |
約95分 (液晶モニター使用時) |